夏期講習会に参加した先輩たちの声

〜夏期講習会受講者アンケートより〜

Voice1

私は母の勧めと,少し頑張ってみようという気持ちで講習会に参加しました。初日は志望校に受かるためという気持ちで参加している人たちに囲まれ,とても緊張しましたが,授業してくださる先生方がとても明るく沢山のアドバイスをもらい,日に日に緊張もほぐれていました。講習会では,勉強での体力上昇,問題の解き方,仕方,そして同じ年の人との勉強でモチベーションにもつながりました。まずはきっかけ,それからの挑戦が大切だと思いました。冬もぜひ行きたいです。

Voice2

一週間めちゃめちゃ楽しかったです。何となく何か変わるかなぁと思ってホームページなどで口コミを見て行くことを決めたけど,行きたい高校に行くためにどうすれば良いのかが分かったし,他の子のノートを見て,まとめ方とかも学ぶことができたので,参加してよかったと思います。私は勉強も運動も好きじゃなかったけど,勉強が少しだけ好きになってそこから未来を想像して,高校でなりたい自分をイメージしたら,楽しくなったので来てよかったと思います。

Voice3

講習会への参加で,まず1番に勉強への耐性がついたと思います。「長時間続ける」ことは受験でもそれ以外の場面でも大切だと思うので,夏期講習会に参加してよかったなと思いました。また,「そんな覚え方があったのか…」とか「これから試してみよう」と思えることがたくさんあり,とても成長できた5日間になりました。 勉強への姿勢も変わって,受験に対してこわがる気持ちを少しなくすことができ,目標をもって努力したいと強く思うようになりました。どの先生もたくさんの知識と受験への向き合い方を真剣に伝えてくれて自分の中で「考える」という時間が増えたと思います。

Voice4

今までは自分が分からない所を人に聴くことが恥ずかしいと思っていたので,分からない所は自分で調べる・放置するかのどちらかだったのですが,講習では,周りの人がたくさん質問しているのを見て恥ずかしく思う必要は一切ないんだと思い,それ以来,たくさん成長することができたと思います。

実施要項

対象 中学3年生
コース・店員 難関校突破コース 定員40名
合格まっしぐらコース 定員40名
日程 2025.8/2(土)〜8/6(水)
会場 アイーナ 803(難関校突破コース)
812(合格まっしぐらコース)
教科 国・数・社・英・理(各教科70分授業)
受講料 37,800円(税込) 教材費含む

 

時間割

着席 9:00
モチベーショントーク 9:05〜9:35
1時間目 9:40〜10:50
2時間目 11:00〜12:10
昼休み 12:10〜12:50
3時間目 12:50〜14:00
4時間目 14:10〜15:20
5時間目 15:30〜16:40
解散 16:45

※当日の都合により時間割が変更になる場合がありますのでご了承ください。