

講習会に参加した先輩たちの声
〜講習会受講者アンケートより〜
Voice1
レベルの高い仲間と,5日間通して学習することで,自分自身の学力やモチベーションを高めることができた。いろんな先生方に教えていただくことで,考え方を広めることができた。受験当日まで,この5日間やりきったことを自信にしてさらにがんばっていきたい。
Voice2
春,夏,冬と3度講習会に参加したが,どの会を受けても点数が伸びて嬉しかった。今回の冬休みを通して直すことができるような課題がたくさんみつかったのであとの2ヶ月間集中していきたいと思う。他の講習会よりも内容の濃い自分にとって意味のある講習会になったと思う。
Voice3
夏に続いての参加でしたが,同じような学校に行きたい人がこんなにいるんだという緊張感と負けていられないという力になりました。休み中の宿題も大変だったけれど大きな自信にも繋がりました。よりいっそう自分の課題が明確に分かったので,あと2か月しっかりこの講習会で学んだことをしっかりいかしていきたいです。
Voice4
同じレベルの高校を目指している人たちと勉強できたことが良い刺激になった。負けてられないと思い自然と家での勉強時間が増えた。
Voice5
周りの人のレベルについていけるか心配でした。1日目や2日目は周りの雰囲気に慣れず,嫌だなと思うこともありました。年明けで4・5日目では,この環境に慣れている自分がいたので成長したなと感じました。問題を解くスピードがはやくなりました。
Voice6
自分が1つでも苦手なことだったり,心配なことがあれば,1人で抱えこまずに行った方が自分の可能性が広がるチャンスだと思います。初日は周りの環境になじめず苦労しましたが,自分が受けたい高校を受ける人はどのような人なのかどれくらいいるのかを実際自分の目で見ることができたので受験に対する意識が高くなったかなと感じました。
Voice7
講習会に行く前までは,いつも時間の使い方が悪く,無駄にしている日が多かったけど,年末年始の休み期間中は,あいている時間があったら自分から勉強することができるようになりました。また,苦手な教科の勉強のポイントや最初に確認すべきことなどを知れて,勉強の効率があがったと思います。毎時間へぇーってなることがあり,すごくためになった講習会だったと思います。
Voice8
解き方のけんとうもつかないような問題も,しっかり丁寧に解説してくれて理解できたとたんすごいおもしろいなと感じました。今回の講習会に参加してよかったと思っています。 5回白ゆりテストの過去問に取り組んだことで自分の各教科の平均点数が分かり,自分は後でどの教科でどのくらい点数を上げれば良いのかが目に見えたのでよかった。
実施要項
日程 | 2025.12/26・27・28・2026.1/5・6(全5日間) |
---|---|
会場 | アイーナ |
対象 | 中学3年生 ・難関校突破コース 定員40名 ・合格まっしぐらコース 定員40名 |
教科 | 国・数・社・英・理(各教科70分授業) |
受講料 | 39,800円(税込) |
受講特典 | 中3白ゆりテスト過去問題(年末年始課題) 2023年度全5回実施分 |
時間割
着席 | 9:00 |
---|---|
1時間目 | 9:30〜10:40 |
2時間目 | 10:50〜12:00 |
昼休み | 12:00〜12:40 |
3時間目 | 12:40〜13:50 |
4時間目 | 14:00〜15:10 |
5時間目 | 15:20〜16:30 |
解散 | 16:35 |
講師紹介
難関校突破コース





合格まっしぐらコース





※担当講師は都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。